ネタバレは無しですので、参考までにー。
BASARA4、楽しくプレイしています(*´∀`*)
初日は 敵KATEEEE ドラマモードに入ったとたんにボス強すぎTUEEEEE
って思ったんですけど、仕様がわかっていくとそうでもなかったというか
いつもとかわらずヌルく楽しめるので、大丈夫でした(*´∀`*)b
というわけでメモ
にょろ的に先に言ってよおおおおってところをまとめてみました。
・一人目プレイで家康ダメ絶対
・創生クリア→ドラマルート(もしくはアニメルート)の順が無駄がない
・武器はどれを選んでも最終的にステータスカンストするらしい?ので、見た目で選んでいいっぽい
・武器の強化をとにかく最優先で
・L2の使い方を覚えればいっきに難易度下がる
・松永とか将軍とかアーマーもちのTUEEEのが出るマップでは、遊戯書を使うとスゲー楽
3では武器は装具だけ気をつけてればよかったので、初期装備で攻略してて、強化に
気付くまで敵KATEEEEEEEEEなんだこれ!ってしていました。(゚д゚)バーカ
テレビの解像度が低くて解説の文字読めないってのもあるんですけども…/ ,' 3 `ヽーっ
買い替えます…うん…
逆に言うと、強化用のゲーム内通貨さえあれば、はじめにバサラ屋にでてるそこそこの武器を買ってガンガン強化したものを装備させれば、キャラクターがレベル1だろうが楽に攻略できるので、操作がテクニカルなキャラは後回しにすると幸せになれると思います。
今回は金策大事!
以下、上の箇条書きの補足をちょこっとづつ。
・一人目プレイで家康ダメ絶対
装備の整っていない初プレイ時に家康だと苦労するっぽい。
テクニカルなキャラよりは三成とかで楽して稼いで武器強化→次のプレイキャラへ投資がおすすめ。
それでもわたしは!家康さんを!最初に!やっ…た結果がけっこうな時間かかりました。後悔はしていない。
・創生クリア→ドラマルート(もしくはアニメルート)の順が無駄がない
ドラマルートは出さえすればキャラクター選択時にそこからプレイできるので、先にドラマ以外のルートED(創生ED)を見てからが楽。
初見でドラマルートにはいってしまうと創生EDのムービー回収にもう1回最初からやることになる
・武器はどれを選んでも最終的にステータスカンストするらしい?ので、見た目で選んでいいっぽい
レアリティは比較的あがりにくい感じなので、銘枠の多めのやつから、気に入った奴にするのがおすすめ。
武器は一人20しかもてないので、ガンガン合成したり分解したりすると無駄がないっぽい
・武器の強化をとにかく最優先で
これ次第。金策!金策!
そんな時間ねーよって人にはネットバサラ屋でリアルマネーでゲーム内通貨が安価で買える。公式RMTですねわかります。
つまり現金を使えば、最初から能力MAXの武器も作れるので、飛躍的に難易度が下がる。
・L2の使い方を覚えればいっきに難易度下がる
戦友システムすごいのおおおおおお!!L2を押してみてください。楽しい!
・松永とか将軍とかアーマーもちのTUEEEのが出るマップでは、遊戯書を使うとスゲー楽
ひろったりバサラ屋買える遊戯書を要所で使うとすごく楽です。特に体力2倍とかが定番っぽい。
準備画面でL1を押せばセットできます。
ぱっと思いつくところでこんな感じかなー。
だんだんわかってきて、動かすのがすごく楽しくなってきたので、しばらくプレイしてると思います(*´∀`*)
3の延長のつもりでやるとはじめKATEEEEEEEEEってなるですけど、武器が育ってれば普通難易度でしたら難しくはないです。ある程度やってから究極をめざしますー。
とりあえずまだ発売二日なので、こんなところで。
プレイしていくうちに印象がかわっていくかもしれないので、またやりこみますねんヽ(°▽、°)ノ
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ..クリア済みきろく
家康創生→家康ドラマ→三成創生→三成ドラマ→直虎ドラマ→秀吉ドラマ→秀吉創生→
半兵衛創生→半兵衛ドラマ→左近創生(なう)
メモ:直虎創生まだ
またべやりたいので左近開始(`・ω・´)
左近→またべ→かんべの順だそうなので!
キャラクターの開放順はwiki参照です。
半兵衛殿のお話は是非見てほしいなー。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ